サムネイル画像

子どもの「好奇心」を育むためには?モンテッソーリ教育の視点で解説

はじめに

自分のお子様に対して「できることなら、色々なことに好奇心をもって積極的に取り組んでほしい」と思う方は多いのではないでしょうか。


「もっと知りたい」「なんでこうなるんだろう?」「やってみたい!」このような子どもの好奇心は、学びの原点です。


今回はそんな「好奇心」を育むために、大人の立場からサポートできることについて、モンテッソーリ教育の考え方を元に説明していきます。

筆者のプロフィール

講師の写真

田中 洋子

  • モンテッソーリ教育幼稚園/保育園勤続 20 年
  • 日本モンテッソーリ協会ディプロマ取得
  • みらいキッズモンテプリスクール開校(2022 年 4 月)
  • 幼稚園教諭免許
  • 保育士資格

目次

    好奇心はどうして大切?

    「これってなんだろう?」という物への興味、「この方と関わってみたい」という他者への興味、これらのすべてのはじまりは好奇心です。


    好奇心が育まれると色々な利点があります。

    学習意欲を促進する

    好奇心は、知識を欲する意欲を促進します。子どもたちが積極的に学び自分自身で問題を解決することを望むようになるのは、好奇心があるからです。

    創造力を育む

    好奇心を持つことは、自分自身で考え、問題を解決するための方法を考え出すためのクリエイティブな能力を育みます。子どもたちは自分の知識と経験を駆使して、問題に対処するための力を身につけて行きます。

    自己肯定感を高める

    好奇心がある子どもたちは、自分の能力に自信を持ちます。問題を解決し、新しいことを学ぶことで自己肯定感が高まり、自信を持って新しいことに挑戦できます。

    社会性を育む

    好奇心がある子どもたちは、新しい人や環境に対してオープンマインドな姿勢を持ちます。これは、他者と交流・協力し、共同作業を行うための力を育むことにつながります。

    大人の適切なサポートとは?

    大人が子どもと向き合う姿勢や関わり方によって、子どもの好奇心や自己肯定感が大きく左右されます。


    子どもの好奇心を育むためには、大人の関わり方が重要です。具体的には以下のような点が挙げられます。

    子どもの質問に真剣に向き合う

    子どもが「なぜ?」や「どうして?」と質問をするとき、大人はそれに真剣に向き合って答えることが重要です。簡単に答えるだけでなく、一緒に考えたり調べたりすることで、子どもの好奇心を刺激し、興味を持続させることができます。

    子どもの興味を尊重する

    子どもが興味を持ったことに対して、大人が否定的な態度をとると、子どもの好奇心を抑えてしまいます。子どもの興味を尊重し、一緒に取り組むことで、子どもが自分自身で学ぶ楽しさを知ることにつながります。

    子どもと一緒に学ぶ姿勢を持つ

    子どもが興味を持ったことについて、大人が一緒に学ぶ姿勢を持つことで、子どもは学びを楽しむ姿勢を身につけます。大人が知識や経験を共有することで、子どもは大人との信頼関係を築き、自己肯定感を高めていきます。

    子どもを見守る

    子どもが自分で学ぶ場合、大人が見守ることが重要です。子どもが間違えたとしても、大人が指摘するのではなく、次に向けての取り組むことを促すことで、子どもが自信を持って取り組めるようになります。


    そして、大人が好奇心をもつことで、世界を広げ、人生を豊かにしていく姿を見せることは、子どもの人生をも豊かにすることにつながるはずです。

    まとめ

    いかがでしたか? 子どもの好奇心は、学びの原点であり、知性や自主性、自己肯定感を育む土台となる力です。そんな大切な好奇心を育てるためには、大人の関わり方が重要です。 特に子どもの「なぜ?」「どうして?」にはしっかり向き合ってあげることがおすすめです ♡

    フッターバナー画像

    みらいキッズモンテプリスクールは兵庫県神戸市のモンテッソーリ保育園・教室です。保育園・教室運営の他、おうちモンテ導入の支援や教具販売を行なっています。お子様一人一人の興味関心を刺激し、子どもが自ら成長できるサイクルを作るお手伝いをいたします。

    © 2022 みらいキッズモンテプリスクール